2017/9/30 NN:ぐれむりん
芝生に動物いると最初びっくり!キリンやライオンもいました。天気良ければとても楽しめそう。【場所:八幡平】
2017/9/29 NN:スッチー
盛岡市街中です。綺麗で、程よく都会で素敵です。【場所:盛岡市】
2017/9/28 NN:タルト
のどかでゆったりとした時間が流れています。【場所:紫波町】
2017/9/28 NN:アラフィフおじさん
盛岡秋まつり最終日、南部流鏑馬を撮って来ました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり最終日、南部流鏑馬を撮りました。【場所:盛岡市】
中津川沿いを散歩がてらコスモスを撮りました。【場所:盛岡市】
2017/9/27 NN:namesida
メルヘンの世界何回も撮る【場所:盛岡市】
2017/9/26 NN:アラフィフおじさん
カメラをぶら下げながら近所を散歩して来ました。川沿いの秋桜、大分散ってましたが多そうな所を選んで撮ってみました。【場所:盛岡市】
2017/9/26 NN:岩手山
今年の夏に家族で登った姫神山の写真です。天候にも恵まれ、子供たちの笑顔に癒されました。【場所:盛岡市】
2017/9/25 NN:アラフィフおじさん
一昨日はバスセンター跡地でやったイベント、SIDE-Bにて飲み食いでした。芋の子汁美味しかったです。【場所:盛岡市】
一昨日はバスセンター跡地で3日間限定イベントのSIDE-Bで飲み食いして来ました。【場所:盛岡市】
ななっく地下に新しくオープンしたビストロせん本亭さんでこだわりじゃじゃ麺を食べて来ました。【場所:盛岡市】
昨日の昼は久しぶりにうし亭さんにお邪魔。名物のネギそばを頂きました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり初日、撮影して来ました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり2日目、山車大絵巻パレードを撮って来ました。【場所:盛岡市】
2017/9/24 NN:江釣子のおんな
絨毯みたい【場所:盛岡市】
2017/9/23 NN:うさママ
紫波のフルーツの里まつりに行って来ました。峠の駅では、かかし祭もやっていて今年はブルゾンちえみさんがいっぱいいましたよ~【場所:紫波町】
2017/9/22 NN:アラフィフおじさん
盛岡秋まつり、夜の八幡参りパレードより撮影しました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり初日より撮影しました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり初日、夜の八幡参り、山車3台合同の太鼓の競演。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり初日、夜の八幡参り、山車3台合同の太鼓の競演はまた素晴らしかったです。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり最終日、南部流鏑馬を見て来ました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり、最終日、南部流鏑馬を見て来ました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり、初日の八幡下りパレードより、とてもいい表情のお二人を撮らせて頂きました。【場所:盛岡市】
山車の見返しで太鼓を叩いてた素敵な笑顔をお嬢さんを撮らせて頂きました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり、初日から音頭上げがまた素晴らしかった。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり初日からの一枚【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり2日目、山車大絵巻パレードより、素敵な表情の瞬間を切り取れました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり2日目山車大絵巻パレードにて素敵な表情のお嬢さんを撮れました。【場所:盛岡市】
今年もまたいしがきミュージックフェスに参戦!とても楽しい1日でした。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり2日目.山車大絵巻パレード、日が沈んで暗くなる頃空の蒼がいい感じだったので山車の見返し側から一緒に入れて撮ってみました。【場所:盛岡市】
盛岡秋まつり、初日の八幡下りパレードからの一枚。この山車が一番インパクトありました。【場所:盛岡市】
2017/9/22 NN:たいし
ほうれんそうソフトクリームおいしかった♪【場所:八幡平市】
2017/9/21 NN:さやっち*
八幡沼を目指して、ひたすらに山道を登っていたとき、ふと現れたこのガマ沼。吸い込まれそうになりました。【場所:八幡平・ガマ沼】
2017/9/20 NN:刈穂
田んぼの稲穂が金色に輝くようになりました。【場所:盛岡市】
2017/9/17 NN:勇者
勇者になれません【場所:奥宮】
2017/9/17 NN:仏教徒
信仰の山なんですね。どうやってここまで運んだの?【場所:岩手山】
2017/9/17 NN:アニメ
アルプスの少女とおじいさんが出てきそう。少し紅葉が始まっています。【場所:不動平避難小屋】
2017/9/13 NN:アラフィフおじさん
2017/9/13 NN:龍牙
偶然にお寺の上に光が差してました。1分もしないうちに雲で隠れました【場所:滝沢市】
2017/9/12 NN:龍牙
滝沢市の朝市に行くときに滝沢南中学校の近くで撮りました【場所:滝沢市】
2017/9/12 NN:アラフィフおじさん
先週の土曜、二週続けて町場地区園地に行って来ました。キバナコスモスは見頃はもう終わった感じでした。【場所:雫石町御所湖】
2017/9/12 NN:パワフルヒロチャン
雨降りだけど、楽しい旅行盛岡冷麺とヒビンパ最高でした。お土産でコッペパンサンド買い後で食べよう!【場所:八幡平黒谷地湿原】
2017/9/12 NN:元気マル
紅葉がスタートです。心が穏やかになる岩手の秋。美味しいものも沢山。楽しみたのしみ。いわてって、本当にいいなーー【場所:盛岡市】
2017/9/12 NN:みかん
ツールド東北が岩手にやってきました。手を振ると、みなさん、手を振ってくださいました。レトロな車を見れて大興奮。岩手さいこう。【場所:滝沢市】
2017/9/10 NN:公家新之助
短い夏を惜しむかのようにニッコウキスゲが全力で舞い乱れます。【場所:八幡平黒谷地湿原】
白濁した硫黄泉を堪能している間にできてしまう手作り温泉たまご。食堂のラーメンやお蕎麦などにトッピング~!【場所:中津川】
2017/9/9 NN:アラフィフおじさん
中津川沿いを散歩しながら秋桜を撮ってみました。【場所:中津川】
2017/9/8 NN:アラフィフおじさん
天気が良く岩手山もくっきりと見えてたんで撮りに行って来ました。【場所:小岩井農場一本桜】
2017/9/7 NN:ウエスタンイースト
宿泊した松楓荘近くにあった青沼です。澄み切った水面に映る蒼翠に息を呑みました。【場所:八幡平松川温泉】
2017/9/7 NN:アラフィフおじさん
ファミリーランドの遅咲きの向日葵が見頃を迎えたとの事で先日撮りに行って来ました。【場所:雫石町御所湖】
ァミリーランドの遅咲きの向日葵が見頃を迎えたとの事で先日撮りに行って来ました。【場所:雫石町御所湖】
ファミリーランドの遅咲きの向日葵が見頃との事で先日撮りに行って来ました。【場所:雫石町御所湖】
2017/9/6 NN:アラフィフおじさん
御所湖ファミリーランドに遅咲きの向日葵が咲いたとの事で撮りに行って来ました。【場所:雫石町御所湖】
御所湖ファミリーランドの遅咲きの向日葵が咲いたとの事で撮りに行って来ました。【場所:雫石町御所湖】
夕焼けが綺麗だったので撮ってみました。【場所:盛岡市本宮】
中津川沿いにもポツポツとコスモスが咲き始めて来たので川をバックに撮ってみました。【場所:盛岡市 中津川沿い】
キバナコスモスが見頃を迎えたとの事で町場地区園地に撮りに行って来ました。この日は天気も良く岩手山もくっきりで良い撮影日和でした。【場所:雫石町町場地区園地】
向日葵の花はもちろんの事蕾もまた好きなので撮ってみました【場所:矢巾町煙山種苗】
向日葵が好きなのはもちろんの事蕾もまた好きなので撮ってみました【場所:矢巾町煙山種苗】
向日葵の花はもちろんの事、蕾もまた好きなので撮ってみました【場所:矢巾町煙山種苗】
夕日とコスモスを狙ってみました。夕焼けを期待してたんですがちょっとしか焼けてくれずまたリベンジしたいと思います。【場所:御所子】
2017/9/3 NN:滑田
小岩井農場のソフトクリーム。大人気です!【場所:小岩井農場】
2017/9/3 NN:岩手三蔵
春先の暑い日に行きましたが、とても涼しく気持ちよかったです。滝見の橋から見る滝も最高です。紅葉の時期にまた行きたいです。【場所:葛巻町田部 七滝】
2017/9/3 NN:公家新之助
畏敬の念を込めて息を呑みながらシャッターを押したあまりにも幻想的な八幡平の夜明けです。【場所:八幡平アスピーテライン】
2017/9/3 NN:公家
畚岳山頂の三等三角点で出逢いました。【場所:畚岳】
2017/9/2 NN:ゆん
美味しい紅茶が飲みたいときは"紅茶の店 しゅん"へゆったりとした贅沢なひとときでした【場所:紅茶の店 しゅん】
雫石にある手作りジェラートのお店"松ぼっくり"!!!たくさんのフレーバーから好きな味を2つまで選べて、友達とも食べる前からわいわい【場所:松ぼっくり】
2017/9/2 NN:にしやん
八幡平市大更の八坂神社のお祭りの準備風景です。息子も保育園の年長さんになり山車をひくことになり、おめかししてもらってます。【場所:八幡平市大更】
2017/9/1 NN:滑田
焼走りからコマクサを見にヒーコラと溶岩に根着き、不思議な感じがする形です。【場所:岩手山】